PR

サロンオーナー向けシャンプーOEMメディア

/

化粧品OEMメーカー一覧

/

株式会社実正の会社概要や強みと取り扱い製品も紹介

株式会社実正の会社概要や強みと取り扱い製品も紹介

化粧品OEMメーカー一覧

公開日:

2025/03/31

更新日:

2025/03/31

引用元:

株式会社実正公式サイト

株式会社実正は、化粧品・医薬部外品の企画開発から製造までを一貫して行う会社です。主に40年以上の実績と技術を活かした高品質な化粧品製造サービスを提供しています。

本記事では、実正の会社概要や強み、取り扱い製品について紹介します。

当メディアが注目している、化粧品製造の悩みを相談したいおすすめの会社も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

株式会社実正の会社概要

株式会社実正の製造現場

引用元:株式会社実正公式HP

会社名

株式会社実正

本社所在地

〒123-0851 
東京都足立区梅田6-9-6

電話番号

03-388-1100

設立

1980年3月

事業内容

化粧品・医薬部外品の開発・製造

公式サイトURL

https://www.misho.co.jp/index.html

株式会社実正は、「オリジナルな化粧品を作りたい」というお客様の熱い想いに応える会社です。創立から40年以上、化粧品・医薬部外品を単に受託製造(OEM)するだけでなく、企画・開発(ODM)から量産製造までを手がけています。

環境の整ったクリーンな工場で、厳しい品質管理のもと、一つひとつ丁寧に製造しています。

さらに、「実正」の名は「正しい実を穫る」という会社創立の精神に由来しており、お客様に喜ばれる製品を提供し、お客様が繁栄することが当社の発展につながるという強い信念を持っています。「肌にも地球にもやさしい おひさまでつくった®化粧品」をモットーに、再生可能エネルギーを使用した製造にも取り組んでいます。

他社と比較した時の実正の強み

株式会社実正の製造現場

引用元:株式会社実正公式HP

実正の他社と比較した強みをまとめました。

  • 他社との差をつけるオリジナル原料成分の開発技術

  • 超純水にこだわった高品質な製品づくり

  • 100%再生可能エネルギーによる環境に配慮した製造

①他社との差をつけるオリジナル原料成分の開発技術

化粧品の付加価値や新しさを左右するのは、配合する成分です。実正は、植物原料メーカーとの長年の取引により、新しい原料をいち早く入手できることはもちろん、自社オリジナル原料の開発も手掛けています。

注目すべきは「超臨界抽出法」という技術です。従来の水やアルコールによる抽出法とは異なり、超臨界CO2を用いることで、まったく異なる効能効果を持つオリジナル原料を開発することが可能になります。例えば、久慈産琥珀抽出物やコメヌカ、ハトムギ、エゴマ種子などから抽出したエキスは、従来の方法で得られたものと比較して、シミの原因となるメラニンを大幅に減少させるなど、驚異的な美白効果を示しています

アマニ油やサチャインチ油の超臨界CO2抽出物は、肌のハリを保つコラーゲンの産生を促進し、エラスチンの分解を防ぐ効果があります。

こうした成分に関する豊富な知識とアイデアで、貴社の化粧品開発・製造のお手伝いをいたします。多種な製品の商品化実績に加え、試作・開発段階で蓄積された豊富なノウハウをもとに、差別化ができ、市場競争力のある製品を提案します。

②超純水にこだわった高品質な製品づくり

実正では、化粧品の土台である水にもこだわり、可能な限り不純物を取り除いた限りなくきれいな「超純水」を自社で製造しています。すべての化粧品に「超純水」を使用することで、高品質な製品を実現しています。

超純水は、イオン交換とともに逆浸透膜(RO膜)や限外ろ過膜(UF膜)を通すだけでなく、脱気膜や紫外線殺菌器などが組み合わされた超純水製造システムにより製造されています。これにより、イオン性の不純物が完全に除去されているだけでなく、極微量の有機物、生菌や溶存酸素、さらには細菌の死骸を含む微粒子などの微量の不純物も除去されています。

この徹底した水質へのこだわりが、実正の製品の品質と安全性を支える重要な要素となっており、お客様の製品にも確かな品質をお約束する基盤となっています。製品の差別化を図る上で、この基礎となる水質の高さは大きな強みとなるでしょう。

③100%再生可能エネルギーによる環境に配慮した製造

実正は、自然環境への取り組みの一環として2011年に「太陽光発電システム」を導入し、2021年には電力を「再生可能エネルギー100%」にしました。太陽光、水力、風力、地熱、バイオマスなどから作られた再生可能エネルギーを使用することで、肌にも地球にも優しい化粧品づくりを実現しています。

環境問題への関心が高まる現代社会において、この取り組みは企業の社会的責任を果たすだけでなく、環境に配慮した製品を求める消費者のニーズにも応えるものです。貴社のブランドイメージ向上にも寄与する付加価値となるでしょう。

さらに、研究開発から製造、品質管理まで一貫した体制を整えているため、環境に配慮しながらも高品質な製品を効率的に製造することが可能です。今後も実正は環境に配慮した取り組みを続け、お客様と共に持続可能な社会の実現に貢献していきます。

実正の取り扱い製品

実正の調合風景

引用元:株式会社実正公式HP

続いては、実正の取り扱い製品を紹介します。

①医薬部外品

実正では、効果効能を訴求できる医薬部外品の製造に力を入れています。主に美白シリーズ、にきび・抗炎症、除毛クリーム、育毛ローションなどのカテゴリーで製品を取り扱っています。

医薬部外品は、化粧品よりも高い効果効能を謳うことができる商品カテゴリーであり、競争の激しい化粧品市場で差別化を図りたい企業様に適しています。実正は豊富な開発・製造実績を持ち、厚生労働省の承認を得るための申請業務から製造まで一貫してサポートします。

美白シリーズは、同社のオリジナル原料技術を活かした効果的な製品として好評です。自社開発の超臨界CO2抽出エキスは、市販の美白成分を上回る効果を示すデータも取得しており、科学的根拠に基づいた高機能な医薬部外品の開発が可能です。市場での優位性を確立したい企業様には、おすすめの製品カテゴリーとなっています。

②化粧品

実正では、「乾燥による小じわを目立たなくする効果」が謳える効能評価試験済み化粧品や、UVの数値を取得している日焼け止め、セラミド液晶ジェルクリーム、特許成分を使用した養毛料など、様々な化粧品製品を取り扱っています。

「乾燥による小じわを目立たなくする効果」のような効能評価試験済みの化粧品は、根拠のある効果を訴求できるため、消費者に安心して選んでいただける製品となります。

日焼け止めはSPF/PAの数値を正確に測定し、消費者が求める効果を明確に伝えることができます。

さらに、スキンケア、ヘアケア、ボディケアなど幅広いカテゴリーに対応し、防腐剤フリーや石油系界面活性剤フリーなどの無添加化粧品、ナチュラル志向・敏感肌向け製品、ノンシリコンシャンプー・トリートメントなど、多様なニーズに応える製品開発が可能です。お客様のご希望に合わせたオリジナル製品の企画から製造までをトータルでサポートいたします。

③化粧品・医薬部外品の商品化プロセス

実正では、お客様からのお問い合わせから商品化までの一連のプロセスを明確に定めており、スムーズな製品開発をサポートしています。

まず、製品についてのお打ち合わせからスタートし、お客様のご希望やイメージを詳しくヒアリングします。その後、ご要望に合わせた試作サンプルを無償で提供し、お客様にご確認いただきます。処方が決定したら、防腐力の確認(チャレンジテスト)や経時安定性試験、容器テストなどを実施し、安全で品質の高い製品づくりを進めます。

並行して、お見積りの提出や商品取引契約書の締結を行い、発注後は薬機法に基づく届出業務を行います。製造はクリーンな環境の自社工場で丁寧に行われ、菌検査や出荷前検査など厳格な品質管理を経て、合格した商品のみを出荷します。

このように、企画・開発から製造、検査まで一貫した体制を整えることで、お客様のニーズに応じた高品質な製品の提供を実現しています。経験豊富な営業担当者がきめ細かくサポートしますので、化粧品開発の経験が少ない企業様でも安心してご相談いただけます。

化粧品製造の悩みを相談したいおすすめ3社

実正の工場の様子

引用元:株式会社実正公式HP

実正の取り扱い製品を紹介しましたが、ここからは、化粧品製造の悩みを相談できるおすすめの3社を紹介します。

どの会社も、化粧品・医薬部外品の開発・製造を行っています。

1.株式会社ハピネス

ハピネスの商品

引用元:株式会社ハピネス公式HP

会社名

株式会社ハピネス

本社所在地

〒170-0011
東京都豊島区池袋本町4-12-6

電話番号

03-3984-2073

設立

1984年(昭和59年)6月

事業内容

・理・美容化粧品の製造販売
・理・美容器具の製造販売
・理・美容化粧品及び器具用品の輸出入
・美容室の経営

公式サイトURL

https://www.happiness-cosmetic.com/

株式会社ハピネスは、年間約4000商品の出荷実績があり、小ロットから「サロンオリジナルブランド」が作れる化粧品OEMのスペシャリストです。通常OEMは大量生産が前提と思われがちですが、ハピネスでは60Lという製造規模の釜を持っているため、300mlのシャンプーなら200本程度から製造が可能です。

48本からオリジナルラベル対応ができるため、予算を抑えながらオリジナル商品を作りたい方や、すでに検証済みの処方でスピーディに商品化したい方に最適です。

ハピネスについて詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめです。
【サロン専売クオリティ】50個から作れる化粧品OEMメーカー株式会社ハピネスをご紹介

ハピネスでの化粧品作りはこんな方におすすめ!

化粧品作りではこんな理想を持っている人も多いのではないでしょうか??

  • 信頼できる担当者にお願いしたい

  • 予算を抑えたい

  • 小ロットから製造依頼したい

こんな理想を持っている方には、ハピネスでの化粧品作りがおすすめです。

ハピネスについて詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめです。
株式会社ハピネスってどんな会社?

2.株式会社コスモビューティー

コスモビューティーの外観、内観

引用元:株式会社コスモビューティー公式HP

会社名

株式会社コスモビューティー

本社所在地

〒175-0094
東京都板橋区成増1丁目30番13号
成増トーセイビル

電話番号

03-6631-6910

設立

1986年12月20日

事業内容

化粧品・医薬部外品の開発・製造

公式サイトURL

https://www.cosmobeauty.co.jp/

株式会社コスモビューティーは、「お客様へ新しい価値を創造し、それを社員の幸せとする会社」という経営理念のもと、化粧品・医薬部外品の開発・製造を行っています。「清浄・清潔・美化」に特化した価値創造OEMメーカーとして、年間4000件もの試作実績を持ち、膨大な処方ストックを活用した迅速な商品開発が強みです。

研究開発面では、充実した評価機器や分析機器を駆使して常にオリジナリティを極めた処方開発に努めており、ハイクラスの恒温恒湿室も完備しているため、エビデンスデータに基づいた製品開発が可能です。

マーケット分析からコンセプト提案、処方開発、安全性評価、製造まで一貫したサービスを提供し、小ロットから大量生産まで柔軟に対応します。

国内外の資材メーカーや原料メーカーとのパートナーシップを活かし、常にマーケットニーズを先取りした企画提案が可能なほか、世界最高峰のクリーン度を誇る製造環境と徹底した品質管理体制により、安全・安心の製品を提供しています。新規参入企業から経験豊富な企業まで、様々なニーズに対応できる体制が整っています。

3.ホシケミカルズ株式会社

引用元:ホシケミカルズ株式会社公式HP

会社名

ホシケミカルズ株式会社

本社所在地

〒101-0042 
東京都千代田区神田東松下町31-2

電話番号

03-3254-4491

設立

1975年4月30日

事業内容

・化粧品、医薬品、食品用原料の販売
・容器及び包装材料の企画、販売
・化粧品、医薬部外品、健康補助食品の企画、受託製造

公式サイトURL

https://www.starlab.co.jp/

ホシケミカルズ株式会社は、1975年に原料商社として創業し、現在では化粧品、医薬部外品、健康食品のOEM・ODM事業を展開する企業です。 本社は東京都千代田区に位置し、国内外の企業に向けて高品質な製品とサービスを提供しています。​

化粧品、医薬部外品、健康食品の企画・製造を主な事業とし、化粧品OEMを中心に多岐にわたる製品を手がけているのが特徴です。

原料商社としての強みを活かし、国内外から多様な原料を調達し、10,000件を超える処方実績と特許取得などの豊富な経験を有しています。 ​ISO22716(化粧品GMP)やハラール、エコサート認証を取得しており、厳格な品質管理体制の下で製品を提供。「美と健康を追求し、ライフスタイルの変化に対応する」を企業理念とし、提案型企業としてのスタンスを確立しています。

少量多品種の時代のニーズに応える新しい商品開発を強く求められる中、スタッフ一人ひとりがスペシャリストとしての誇りと情熱を持ち続け、化粧品やサプリメント分野において、よりクオリティの高い商品開発と商社機能を追求し続けています。​

最後に

実正の工場の風景

引用元:株式会社実正公式HP

実正は、40年以上の実績と技術を持ち、化粧品・医薬部外品の企画開発から製造までを一貫して行う信頼できる会社です。

「超臨界抽出法」によるオリジナル原料開発技術や、超純水にこだわった製品づくり、100%再生可能エネルギーによる環境に配慮した製造など、他社にはない強みを持っています。

化粧品製造に関する悩みを抱えている企業担当者の方は、ぜひ一度実正に相談してみてはいかがでしょうか。

自社の製品コンセプトやターゲット、予算などを考慮し、最適なパートナー企業を選ぶことが成功への近道となるでしょう。


この記事をご覧になった方はこの記事も読まれています。
化粧品OEMとは何か?どこよりも簡単に解説

引用元: